2020/2/29 祝福の祈りで心が溶け、素直に謝ることができた50代女性 先日、ある人にとてもひっかかってしまったときの話です。 ひと仕事終えて電車で帰っていて、私はスマホをチェックしていました。 すると、あるPTAの役員をしている方からメールが届いていました。 私のミスと言うか、 …
2020/2/22 無意識の期待を当然のように持っていたことに気づきました20代女性 先日、配送のお仕事で車を運転しているときに、 何の合図も出さずにいきなり目の前に車が入ってきました。 私はモヤッとしてしまいまして、この思いはどこから来ますか? と良心に聞いてみたところ、 「感謝されなくても …
2020/2/8 人への怒りが「もっと自分の人生を生きたらいいよね」という心の声で解けました30代女性 私には半年くらい前から、接していて葛藤する人がいます。 自分が望んでいるものを簡単に手に入れているにも関わらず、 それを大事にしようとしない姿勢に怒りを覚えてしまいます。 するとその人の発言も行動も無責任に感 …
2020/2/2 お皿を洗えなかった何かが夫にあったとわかった40代女性 2泊3日の旅行から帰ってきた時のことです。 日曜日の夜に帰宅したのが夜中の11時前くらいでした。空港からのバスで乗り物酔いもし、私は疲れて帰ってきました。 キッチンに入ると、あふれんばかりの洗っていないお皿の …
2018/7/19 嫌な気持ちのする人に祝福の祈りをしたら、その人の幸福を喜べるようになりました50代女性 私はヘルパーの仕事をしています。 85歳のおばあさんですが、娘さんの家族と住んでいる方です。 私の仕事はおばあさんの朝ごはんの支度をすることです。 最近おばあさんが毎日夕食に肉やケーキを食べているので、 おば …
2018/6/29 どんな人の中にも輝く良心があることが分かってきました20代女性 つい先日、上の立場にいる人から、 私の母のことを事実に反して「(精神的に)病的」と公の場で言われるということがありました。 過去にその人から「お前がバカなのは親に学がなく、教養のない家庭で育ったからだ」と 言 …
2018/6/23 席を譲らない人の心の葛藤を感じて、祝福の祈りをすることができました20代男性 ワークを通した変化ということですが、自分を正しいと思って、 人を責めてしまうことに気づくことが大きなポイントだなと思います。 いつのまにか何かを責めてしまうクセに取り組んでいかないと行けないなと思っています。 …
2018/3/30 認知症の方とも良心で共鳴できました50代女性 私は訪問介護の仕事をしています。 仕事の前後も最中も、祝福の祈りをずーっと心の中で続けて、光をいろんな人に送っています。 (注:喜ばせたい気持ちを光のイメージに変換して相手に投げかける、という発展型のワークで …
2018/3/24 どんな人の中にも、誰かの幸福のために生きたいという本性の輝きがある40代男性 私がバスを待っていると、ある60代くらいのサラリーマンの方が目の前を通っていきました。 スーツはしわしわによれて、首はうなだれながら、ゆっくりテクテクと歩く方です。 なんだか冴えないな、見ているだけでも心が暗 …
2018/3/9 人の成功を見ても平安な自分を感じるように20代女性 私はお客様と対話しながら…という場面の多い仕事に就いています。 お客様には知識が豊富な人が多く、何かに向かって頑張っているお話しを聞くと、 引け目を感じて自己卑下に陥り、うまくいかなることが多くありました。 …